インタビュー– interview –
-
【全財務労働組合】身近な労働環境の改善を大事に、1人でも多くの組合員に寄り添った組織活動に繋げていきたい。
全国の財務(支)局、財務事務所、出張所で働く、約2,000名の職員で構成されている全財務労働組合の中森委員長(写真左)と福井書記次長(写真右)のお二人にどんな想いを持って組合活動に取り組まれているのか、労働組合の在り方や未来についても交えながら、お... -
【神戸市教職員組合】組合活動=仕事ではなく、生活の一部として感じてもらえるような組合へ ~ワークからライフへ、義務から権利へ~
神戸市立の全小・中・特別支援学校(254校)の職場に分会を持ち、約5,000名の組合員を抱えている神戸市教職員組合の副執行委員長の西川様(写真右)、書記長の中村様(写真左)にインタビューさせていただきました!(以下、敬称略) 【自己紹介からご経歴、組合に... -
【神奈川県高等学校教職員組合】若い世代を大事に、ひとりひとりの組合員と役員との接点を持ち続け、教職員の働き方を変えていきたい。
神奈川県の県立高校に勤めている約5,000名の組合員を抱えている、神奈川県高等学校教職員組合様の佐藤(治)委員長と佐藤(彩香)書記長に、現状の課題から未来への想いについて、様々なお話をお伺いしました!(以下、敬称略) 【自己紹介や組織概要について】 ... -
【茅ヶ崎市職員労働組合】従来のやり方・手法に囚われず、組合員のためになるような取り組みを実現し、進化し続ける。
約1,600名の組合員を抱えられている、神奈川県茅ヶ崎市に位置する茅ヶ崎市職員労働組合。副中央執行委員長の佐藤様(写真左)と書記次長の小林様(写真右)に茅ヶ崎市職労として実現したい姿や未来像について、お話いただきました!(以下、敬称略) 【自己紹介... -
【宇部市職員労働組合】執行部と組合員、双方向の動きを見える化し、「組合に入っててよかった」と思える組織を作りたい。
山口県宇部市に位置する市役所の労働組合(約1,000名)で中央執行委員長(非専従)として、2023年6月より従事されている山根様に、現在感じられている労働組合に対しての課題感から、今後実現したい”労働組合の未来”について、お話しをお伺いしました! 【宇部...